三の丸ホール ブログ
小田原三の丸ホールのコンセプト“結(ゆい)”。
人と人、小田原と世界とをゆるやかに結ぶ<文化・芸術>が息づくこの場所には、数え切れないほどのエピソードが生まれています。
そんな物語たちを、様々な角度でご紹介します。
-
2023.08.27
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】8月26日(土) 留学6日目の記録「劇場留学〜お芝居をつくる7日間〜」。ガイド役の北川未来さんによる映像と、演劇事業に携わる大学院生・斎藤明仁さんのテキストで、ワークショップの様子を毎日レポート。 本番前日の6日日は、通し稽古を開催!
-
2023.08.26
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】8月25日(金) 留学5日目の記録「劇場留学〜お芝居をつくる7日間〜」。ガイド役の北川未来さんによる映像と、演劇事業に携わる大学院生・斎藤明仁さんのテキストで、ワークショップの様子を毎日レポート。 5日日は、いよいよ舞台稽古がスタート!
-
2023.08.25
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】8月24日(木) 留学4日目の記録「劇場留学〜お芝居をつくる7日間〜」。ガイド役の北川未来さんによる映像と、演劇事業に携わる大学院生・斎藤明仁さんのテキストで、ワークショップの様子を毎日レポート。 4日日は、みんなの劇場の形が少しずつ見えてきた!?
-
2023.08.24
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】8月23日(水) 留学3日目の記録「劇場留学〜お芝居をつくる7日間〜」。ガイド役の北川未来さんによる映像と、演劇事業に携わる大学院生・斎藤明仁さんのテキストで、ワークショップの様子を毎日レポート。 3日日は、音楽家 鈴木光介さんをお迎えしてオリジナル歌づくり!
-
2023.08.23
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】8月22日(火) 留学2日目の記録「劇場留学〜お芝居をつくる7日間〜」。ガイド役の北川未来さんによる映像と、演劇事業に携わる大学院生・斎藤明仁さんのテキストで、ワークショップの様子を毎日レポート。 2日日は、家から持ってきた“使わないもの”のいいところを商人になって売り込んだり、<庚申講(こうしんこう)>からヒントを得た、<三尸(さんし)の虫>に耳を傾けて物語を探ってみたり!?
-
2023.08.22
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】8月21日(月) 留学1日目の記録2023年8月21日(月)〜27(日)総勢20名ほどの参加者の皆さんと行っている「劇場留学〜お芝居をつくる7日間〜」。ガイド役の北川未来さんによる映像と、演劇事業に携わる大学院生・斎藤明仁さんのテキストで、ワークショップの様子を毎日レポート。 初日は、自己紹介や地図、架空の生物をつくってみたり!?
-
2023.08.20
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】しらべの旅 4日目 (2/2)2023年8月21日(月)〜27(日)に初開催「劇場留学」に向け、ガイド役となるアーティストが2023年4月から始めた“しらべの旅の記録”。4月から3ヵ月の間に4日間の“旅”の最終地点は、小田原三の丸ホール!
-
2023.08.19
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】しらべの旅 4日目 (1/2)2023年8月21日(月)〜27(日)に初開催「劇場留学」に向け、ガイド役となるアーティストが2023年4月から始めた“しらべの旅の記録”。7月の旅の最後は、<川口智子さん>が市外の真鶴町を経由して、江之浦測候所へ!
-
2023.08.19
スタッフブログ 文化事業のはなし【研修レポート】「ぬけがら」「リトル・ガーデン」の2日間 2/22023.7/26(水)、小ホールで開催「三の丸ホールの夏休み〜海の向こうのふしぎな世界〜『ぬけがら』『リトル・ガーデン』」に向けて、研修でホールを訪れていた奥津芽衣さんに、公演の模様や、2日間の感想をおうかがいしました。
-
2023.08.18
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】しらべの旅 3日目 (3/3)2023年8月21日(月)〜27(日)に初開催「劇場留学」に向け、ガイド役となるアーティストが2023年4月から始めた“しらべの旅の記録”の第3弾。7月の旅日記初日の最後は、FMおだわらへの番組出演後。つづく夜の「庚申講」とは!? <川口智子さん>がレポート!
-
2023.08.18
スタッフブログ 文化事業のはなし【研修レポート】「ぬけがら」「リトル・ガーデン」の2日間 1/22023.7/26(水)、小ホールで開催「三の丸ホールの夏休み〜海の向こうのふしぎな世界〜『ぬけがら』『リトル・ガーデン』」。その前日から研修のためにホールを訪れていた奥津芽衣さんに、準備や本番の模様をレポートしていただきました!
-
2023.08.17
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】しらべの旅 3日目 (2/3)2023年8月21日(月)〜27(日)に初開催「劇場留学」に向け、ガイド役となるアーティストが2023年4月から始めた“しらべの旅の記録”の第3弾。7月の旅日記は再び<川口智子さん>がレポート! 公演ビジュアル制作を担当された(社福)アール・ド・ヴィーヴルのアトリエにも訪れました。
-
2023.08.16
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】しらべの旅 3日目 (1/3)2023年8月21日(月)〜27(日)に初開催「劇場留学」に向け、ガイド役となるアーティストが2023年4月から始めた“しらべの旅の記録”の第3弾。7月の旅日記は再び<川口智子さん>が同じく「三の丸ホールの夏休み」企画のアーティストと訪問したいくつかの場所もご紹介!
-
2023.08.03
スタッフブログ 文化事業のはなし「ロミオとジュリエット」座・高円寺公演視察レポート8/5(土)「三の丸ホールの夏休み〜海の向こうのふしぎな世界〜『ロミオとジュリエット』」は、東京都杉並区<座・高円寺>からツアーがスタートし、小田原公演で千秋楽! 事業担当の森田が東京で観劇(感激!?)した模様をレポート!
-
2023.07.27
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】しらべの旅 2日目 (2/2)「劇場留学〜お芝居をつくる7日間〜」のガイド役の皆さんが、公演に先駆け2023年4月から小田原でリサーチ活動を行った“しらべの旅の記録”。5月、大道芸人・せせらぎさんによるレポート後半は、運動量多め!?
-
2023.07.25
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】しらべの旅 2日目 (1/2)「劇場留学〜お芝居をつくる7日間〜」のガイド役である大道芸人・せせらぎさんが、公演に先駆け、2023年5月に小田原でリサーチ活動を行なった“しらべの旅の記録”の前半。
-
2023.07.24
スタッフブログ 文化事業のはなし「ぬけがら」「リトル・ガーデン」座・高円寺公演視察レポート7/26(水)「三の丸ホールの夏休み〜海の向こうのふしぎな世界〜『ぬけがら』『リトル・ガーデン』」は、東京都杉並区<座・高円寺>を皮切りに、ツアー先として当館で上演。小田原公演に先駆け、事業担当の森田が観劇(感激!?)した模様をレポート!
-
2023.07.20
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】しらべの旅 1日目 (3/3)演出家・川口智子さん(「劇場留学」ガイド役)による、2023年4月“しらべの旅の記録”最終回。まちに残るもの、新しく生まれたものが語りかけるものは何か!? 南十字、済生堂薬局 小西本店。
-
2023.07.17
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】しらべの旅 1日目 (2/3)「劇場留学」ガイド役となるアーティスト・川口智子さんによる、2023年4月の“しらべの旅の記録”。演劇人ならではの視点で、庚申講、豆相人車、ういろう、ちん里う等を語ります。
-
2023.07.14
文化事業のはなし 小田原のはなし【劇場留学】しらべの旅 1日目 (1/3)2023年8月21日(月)〜27(日)に初開催「劇場留学」に向け、ガイド役となるアーティストが2023年4月から始めた“しらべの旅の記録”の第1弾。4月の旅日記は<川口智子さん>。