芸歴30周年記念
小田原落語会新春公演 柳家三三
- 大ホール
- 落語・寄席・お笑い
“芸歴三十周年”なんて仰々しく謳うのは気恥ずかしいのですが、
皆さまへの感謝を明解にお伝えするために野暮を承知で。
めいっぱい落語の魅力を味わっていただく番組です。
「文七元結」お楽しみに、そしてゲストは“ごぞんじ”!
皆さまへの感謝を明解にお伝えするために野暮を承知で。
めいっぱい落語の魅力を味わっていただく番組です。
「文七元結」お楽しみに、そしてゲストは“ごぞんじ”!
柳家三三
日時 | 2024年1月14日(日) 13:00 開演(12:15 開場) |
---|---|
会場 | 大ホール |
料金 | 【全席指定】※当日券+500円
一階S席 4,000円
一階A席 3,000円
二階席 2,000円 |
チケット販売 12月2日(土) 10:00〜発売開始 |
<三の丸ホール窓口/WEBで販売>
WEB(24時間受付・予約開始初日は10:00〜)
窓口(10:00~20:00/第1•3月曜休 ※祝日の場合翌平日休、12/29~1/3休)
<窓口販売>
●ハルネ小田原街かど案内所 10:00〜19:00
●南足柄市文化会館(9:00〜17:00/月・祝翌日休館) |
出演・ゲスト | 柳家三三(落語・小田原ふるさと大使) スクイーズ☆ハジキーズ(長唄三味線/お囃子) |
演目 | 「文七元結」ほか |
主催 | 小田原寄席実行委員会 |
後援 | FM小田原(株)・(株)三三 |
お問合せ | FM小田原(株) 0465-35-5150 |
2023年12月2日(土)10:00~WEB・窓口発売開始!
柳家 三三
小田原出身
芸歴
1993年 柳家小三治に入門、前座名「小多け」
1996年 二ツ目昇進 「三三」と改名
2006年 真打昇進
受賞歴
2007年 文化庁芸術祭大衆部門「新人賞」
2014年 芸術選奨「文部科学大臣新人賞」(大衆芸術部門)ほか
芸歴
1993年 柳家小三治に入門、前座名「小多け」
1996年 二ツ目昇進 「三三」と改名
2006年 真打昇進
受賞歴
2007年 文化庁芸術祭大衆部門「新人賞」
2014年 芸術選奨「文部科学大臣新人賞」(大衆芸術部門)ほか

スクイーズ☆ハジキーズ
・芸 種 長唄三味線
・芸 歴 2003年 三味線の奏法「すくい」と「はじき」から命名したユニットを結成
◎松永 鉄駒(まつなが てつこま)
・1995年 長唄三味線・松永鉄九郎に入門
・2002年 松永流名取「鉄駒」を名乗る
◎松永 鉄六(まつなが てつろく)
・1998年 長唄三味線・松永鉄九郎に入門
・2003年 松永流名取「鉄六」を名乗る
・芸 歴 2003年 三味線の奏法「すくい」と「はじき」から命名したユニットを結成
◎松永 鉄駒(まつなが てつこま)
・1995年 長唄三味線・松永鉄九郎に入門
・2002年 松永流名取「鉄駒」を名乗る
◎松永 鉄六(まつなが てつろく)
・1998年 長唄三味線・松永鉄九郎に入門
・2003年 松永流名取「鉄六」を名乗る
