柳家三三小田原落語会
~夏の大ホール公演~
- 大ホール
- 落語・寄席・お笑い
去年の夏はお休みしちゃってすみませんでした
今年こそは最高に楽しい夏公演をお届けします
御来場お待ちしております
柳家三三
当日券情報
17:30より大ホール入口(建物 2階)にて発売いたします。
・お支払い方法は現金のみです。
更新日:2023.8/16(水)
日時 | 2023年8月18日(金) 18:30開演(17:45 開場) |
---|---|
会場 | 大ホール |
料金 | 【全席指定】※当日券+500円 1階S席 4,000円 1階A席 3,000円 2階席 1,000円 |
チケット販売 | <三の丸ホール窓口/WEBで販売> WEB(24時間受付・予約開始初日は10:00〜) 窓口(10:00~20:00/第1•3月曜休 ※祝日の場合翌平日休、12/29~1/3休) <窓口販売のみ>
●ハルネ小田原街かど案内所 10:00〜19:00 ●南足柄市文化会館(9:00〜17:00 月・祝翌日休館) |
出演 | 柳家三三(落語/小田原ふるさと大使) ゲスト:テツandトモ(お笑いコンビ) |
主催 / 問い合わせ先 | 小田原寄席実行委員会 問合せ:FM小田原株式会社 TEL:0465-35-5150(平日9:00〜17:00) |
共催 | FM小田原株式会・株式会社柳家三三 |
2023年6月24日(土)10:00~WEB・窓口発売開始!
小田原三の丸ホール WEBチケット予約 ※事前に会員登録(無料)が必要です。
柳家 三三
芸歴
1993年 柳家小三治に入門、前座名「小多け」
1996年 二ツ目昇進 「三三」と改名
2006年 真打昇進
受賞歴
2007年 文化庁芸術祭大衆部門「新人賞」
2014年 芸術選奨「文部科学大臣新人賞」(大衆芸術部門)ほか
1993年 柳家小三治に入門、前座名「小多け」
1996年 二ツ目昇進 「三三」と改名
2006年 真打昇進
受賞歴
2007年 文化庁芸術祭大衆部門「新人賞」
2014年 芸術選奨「文部科学大臣新人賞」(大衆芸術部門)ほか

テツandトモ
芸歴
1998年 コンビ結成(今年25周年)
2003年 NHK「第54回NHK紅白歌合戦」に白組歌手として出場
現 在
テレビ番組、イベント出演の他、
YBCラジオ「テツandトモのなんでだラジオ!」(毎週金曜日16:20~)にレギュラー出演中。
テイチクエンタテイメントよりシングルCD「愛おしい人よ」をリリース。
全国各地でお笑いと歌のステージを展開、「お笑い」と「歌手」の二刀流を目指します!!
受賞歴
2001年 平成12年度国立演芸場 花形演芸大賞 銀賞
2002年 平成13年度国立演芸場 花形演芸大賞 金賞
2003年 「なんでだろう」が新語流行語大賞「年間大賞」
テツ(左)●滋賀県大津市出身。ボケ担当。赤いジャージを着て踊る。
トモ(右)●山形県山形市出身。ツッコミ担当。青いジャージを着てギターを弾き、ネタの作曲も担当。
1998年 コンビ結成(今年25周年)
2003年 NHK「第54回NHK紅白歌合戦」に白組歌手として出場
現 在
テレビ番組、イベント出演の他、
YBCラジオ「テツandトモのなんでだラジオ!」(毎週金曜日16:20~)にレギュラー出演中。
テイチクエンタテイメントよりシングルCD「愛おしい人よ」をリリース。
全国各地でお笑いと歌のステージを展開、「お笑い」と「歌手」の二刀流を目指します!!
受賞歴
2001年 平成12年度国立演芸場 花形演芸大賞 銀賞
2002年 平成13年度国立演芸場 花形演芸大賞 金賞
2003年 「なんでだろう」が新語流行語大賞「年間大賞」
テツ(左)●滋賀県大津市出身。ボケ担当。赤いジャージを着て踊る。
トモ(右)●山形県山形市出身。ツッコミ担当。青いジャージを着てギターを弾き、ネタの作曲も担当。
