令和4年度かながわ伝統文化
こども歳時記
- 大ホール
- 小ホール
- 展示室
- 伝統芸能
- 親子・子ども向け
- その他
世代を超えて受け継がれた歌や踊り、楽器の音色、豊かな色彩や形、美しいことば、四季折々の年中行事、お祭りのエネルギー
私たちに元気をくれる〈伝統文化〉の力を楽しく分かりやすくお伝えします!
こどもから大人まで、こぞってお越しください!
日時/会場 | 2023年2月23日(木・祝) 【1】ふるさとの伝統芸能「よみがえる曽我兄弟」 大ホール・11:30~12:30(11:00 開場) 【2】発見、体験!「ニッポンの伝統芸能~曽我兄弟バージョン~」 ※事前ワークショップに受講生による成果発表及び講師の模範演技 小ホール・14:00~15:00(13:30 開場) 【3】かながわの盆踊りのルーツ~注目!「ささら踊り!」 大ホール・15:30~16:15(15:00 開場) 【4】気軽に体験、楽しくまなぶ「伝統文化で一緒に遊ぼう!」 かながわの郷土玩具「片瀬こま」で遊ぼう! 紙芝居で楽しくまなぶ、かながわの民話 展示室・11:00~16:30 |
---|---|
料金 | 【要事前申込】 無料 ※応募者多数の場合、抽選 ※【4】展示室は除く |
申込み方法 | ●申込期限:令和5年2月13日(月曜)必着 ※申込みフォームは17時00分まで 1. 申込フォームからお申込み 2. 往復はがきよりお申込み 往復はがきに、①申込代表者の氏名 ②住所 ③電話番号 ④参加人数(1申込5名まで)をご記入の上、【〒220-0044 横浜市西区紅葉ケ丘9-1 県立青少年センターホール運営課「こども歳時記」係】まで送付してください。 |
出演 | 【1】相模人形芝居/下中座、地芝居/入谷歌舞伎会 お話/司会:船本由佳(キャスター・ワークショップデザイナー) 解説:佐々木健策(小田原市学芸員) 【2】事前ワークショップ受講生 〈日本舞踊〉講師・出演:泉秀樹、泉徳保 〈講談〉講師・出演:宝井琴鶴 【3】足柄ささら踊保存会、CHAiroiPLIN(小林らら、ジョディ、ジントク、スズキ拓朗)、青井想、浦島優奈、倉元奎哉 司会:船本由佳(キャスター・ワークショップデザイナー) |
演目 | 【1】 ●『曽我物語 十郎五郎出立の段』:相模人形芝居下中座 ●『狩場曽我富士の曙 對面之場』:入谷歌舞伎会 ●『相模のささら踊り』:足柄ささら踊保存会 ●CHAiroiPLIN「SASARA」 振付・構成・演出:スズキ拓朗 音楽:清水ゆり |
主催 / 問い合わせ先 | かながわ伝統芸能祭実行委員会(事務局:神奈川県文化課) TEL:045-263-4475(神奈川県青少年センターホール運営課) |
助成・後援 | 助成:一般社団法人地域創造 後援:神奈川県教育委員会、小田原市教育委員会、南足柄市教育委員会 |