のこす つなぐ よみがえる
小田原市民会館大ホール壁画の記憶展 vol.2
- ギャラリー回廊
- 展示会・博覧会
日時 | 2023年3月2日(木)〜 12日(日) 10:00~18:00 ※6日(月)は休館日となります。 ●保存修復プロジェクト トークイベント 2023年3月11日(土)14:00~ 三の丸ホール2階スタジオにて開催 【事前申込制/聴講無料/先着30名】 ※お申込みは小田原市文化部文化政策課(0465-33-1703)までご連絡下さい。(9:00~17:00 土日祝を除く) ●ギャラリートーク 2023年3月12日(日) 1回目:11:00~ 2回目:14:00~ 三の丸ホール1階展示室にて開催 |
---|---|
会場 | 展示室 |
料金 | 鑑賞無料 |
経緯・詳細 | 市民会館壁画の記憶展 詳細は市ホームページも合わせてご覧ください。 |
主催 | 小田原市 小田原市民会館大ホール壁画保存修復展実行委員会 小田原市民会館思い出アーカイブ隊 おだわらミュージアムプロジェクト |
協力 | 東海大学・森絵画保存修復工房・共立女子中学高等学校・主体美術協会・(有)五十嵐写真館・㈱まるだい運輸倉庫 |
助成 | 公益財団法人 花王 芸術・科学財団 |
問い合わせ先 / トークイベント申し込み先 | 小田原市文化部文化政策課 TEL:0465-33-1703(9:00~17:00 土日祝を除く) |

西村保史郎
1915年生まれ。太平洋美術学校に学び、「主体美術協会」の創立に携わった。
町田市の玉川学園にアトリエを設け、油絵作品の他、絵本や図鑑の挿絵を数多く描いたことで知られている。2015年(平成27)に100歳で逝去。
町田市の玉川学園にアトリエを設け、油絵作品の他、絵本や図鑑の挿絵を数多く描いたことで知られている。2015年(平成27)に100歳で逝去。