令和4年小田原市消防出初式
- 大ホール
- その他
※新型コロナウイルス感染予防の観点から、関係者以外のご入場はできません。
※10時30分から12時15分までお堀端通りの一部が通行止めとなります。
年の初めに、消防職・団員の士気高揚を図るとともに、火災や災害のない明るい1年であることを願って、9月にオープンした小田原三の丸ホール及びお堀端通りにて消防出初式が行われます。
新年の恒例行事となった消防出初式の歴史は、遠く江戸時代初期に発生した大火を契機に定火消(じょうびけし)が置かれ気勢をあげたことに始まるといわれています。
詳細はこちら→令和4年小田原市消防出初式 【令和4年1月11日(火)】(小田原市HP)
【場所】
小田原三の丸ホール
・式典(表彰など)
・幼年消防クラブによる演技
お堀端通り
・部隊観閲
・消防車両分列行進
・はしご乗り(小田原古式消防記念会)
日時 | 2022年1月11日(火) 9:20~12:00 |
---|---|
会場 | 大ホール |
留意事項 |
※新型コロナウイルス感染予防の観点から、関係者以外のご入場はできません。 ※10時30分から12時15分までお堀端通りの一部が通行止めとなります。 |
公演概要 | 小田原消防本部の小田原市消防出初式です。 |
主催 / 問い合わせ先 | 警防計画課 計画係 / 0465-49-4435 |
