日本舞踊公演
- 大ホール
- 伝統芸能
小田原市民ホール開館記念「市民優待企画」事業
錦秋の彩りの中に小田原城の佇まいが清々しく映えて、三の丸ホールとの調和の美しさが際立っている様です。
この度の三の丸ホールの完成は、私共舞踊連盟にとりましても待ちに待ったものでございます。新しい舞台で踊れる喜びと期待に胸をふくらませ乍ら、出演者一同連日研鑽に励んで参りました。
日時 | 2021年10月31日(日) 10:30 開演(10:00 開場) 18:00 閉演予定 |
---|---|
会場 | 大ホール |
料金 | 無料 |
演目 / 出演 | 一、長唄 新一つとや:泉 徳保 一、端唄 春雨~荒城の月入り~:[花柳冨士之輔門下]代田 千恵子、白田みつゑ 一、長唄 雨の五郎:[花柳一紫乃門下]柳 孝治 一、小曲 雪の山中:[花柳一紫乃門下]渡辺 澄子 一、長唄 若水:花月 わかな 一、小曲 江戸の四季:[花柳一紫乃門下]三宅 あや子 一、長唄 花くらべ:[花月寿扇門下]瀬戸 和子 一、長唄 扇の四季:[花月寿扇門下]外松 久江 一、長唄 手習子:[花柳一紫乃門下]房州 とし子 一、長唄 新曲浦島:[若柳吉勒門下]森住 敏逸 一、常磐津 菊の栄:[花月寿扇門下]岩崎 トミ子 一、長唄 関三奴:[若柳三十郎門下]三浦 紫央里、三浦紫乃香 一、長唄 若竹:花月 ひさかつ 一、清元 玉屋:[若柳三十郎門下]中川惠子 一、長唄 白酒売り:[若柳三十郎門下]鍵和田 晴美 一、長唄 舞扇:花月 寿蓉 一、大和楽 舞:花月 壽鶴 一、清元 四君子:泉 直敏美 一、長唄新曲 飾り粽:花柳冨士紗綾 一、長唄 鶴の寿:花月 寿実 一、大和楽 舞の道:花月 寿栄香 一、長唄 藤娘:若柳 勒蘭華 一、長唄 高尾懺悔:若柳 勒穂 一、萩江 鐘の岬:若柳 紫乃福 一、清元 傀儡師:若柳 勒彩 一、長唄 もみじ橋:花月 寿宝 一、清元 梅の春:泉 直美富 一、清元 青海波:花月 寿扇 一、長唄 雨の四季:若柳 三十郎、若柳 勒芳、若柳 吉勒 ※都合により、演目変更の場合はご容赦ください。 |
スタッフ | 大道具:岡田舞台 小道具:森工藝 かつら:大阪屋 衣裳:大宝衣裳 顔師:影山篤司 音響:岡田舞台 照明:伊藤舞台照明 狂言:岡田直哉 後見:泉 徳保・若柳三十郎 司会:成島貴子 写真・ビデオ:京伝 プログラム制作:ファイナル |
年齢制限 ほか留意事項 |
チケット・整理券ございません |
公演概要 | 日本の伝統文化・日本舞踊の公演 |
主催 / 問い合わせ先 | 小田原日本舞踊連盟 / 0465-74-0590(若柳) |
